人気ブログランキング | 話題のタグを見る
The minstrel of wandering yousyou - Last Stage - Lineage

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
以前の記事
Twitter
いばりする裸僧
ウィザードは使い魔、すなわちウィザードに仕える相棒である魔法の小動物を呼ぶことができる。ウィザードの中には使い魔のみが真の友だという者もいる。」
 ~D&D クラス紹介 ウィザードの項より~


いきなり唐突な引用から始まります。
しかも意味不明な事を書きます。



貴方にとって、初めてのRPGって、何だったでしょうか?


WizardryやTheBlackOnyx辺りを挙げる方もいるかもしれません。これらを挙げる方は年齢がばれてしまいそうですね。Dragonquestが初めてのRPGという方も多いのでは無いでしょうか?少し変ったケースでは、TCGRPG(Magic The Gathering等)が初体験、という方もいるかもしれません。



自分でBlogを書いていて、この種のRPGの名前を羅列していると、何だかとても懐かしい気分になります。



僕の場合は、凄くレアケースなのかもしれませんが、D&DがRPGとの出会いでした。



D&Dというと、今でこそアーケード版のARPGも発売されていますが、僕の場合は正真正銘、TRPG版D&Dが初めてのRPGでした。


D&Dって何?という方は置いてけぼりで申し訳ありません。


ちなみに、良く知られている話ですが、リネージュの基本はD&Dと言われています。
検証・実験系のHPで良く、ダメージデータを検証する際に「6d2」等々の標記がされていますが、これはTRPGのダイス標記の基本で、「何面体のダイスを何回振るか」を示す標記方法だったりします。
またリネージュの魔法も(比較的新しいDE闇魔法やプリ魔法こそ異なっていますが)、一般魔法や精霊魔法はその多くがD&Dからそのまま引用されています。
初心者にとってスライムや猪が強敵というリネージュの設定も、恐らくD&Dの初期設定が影響しているのではないでしょうか。


その様な背景があるからこそ、僕は比較的リネージュに馴染み易かったのかもしれません。




かなり言いたい事が脇道に逸れていますが、本筋に戻します。



TRPGでは、何よりもRPGの本質である「役割を演じる事」が求められます。

D&Dの場合、基本はPTプレイとなりますので(ソロシナリオも発売されてはいますが)、PT内で一人でも「冷めて」しまっている人が居ると、非常に興冷めです。


例えば、子供の頃誰しもが遊んだ事のある「ごっこ遊び」。
それを想像して貰えると、一番イメージが沸きやすいかもしれません。


このblogを読んで、衝撃を受けました。
beautiful lifeそろそろワイプ近し
唐突に何の話なんだ、というと、こういう訳です。

非常に有名な鼻毛シェニーさんによるBlogです。
2006.06.30の記事です。
相変わらずの無断Linkです。


読んだ瞬間、背筋が寒くなりました。


芸術です。

演じきってます。

「何を?」と問われたら、もう「シェニーを」としか答えられない位、演じきってます。



現代で例えると、山田かまちあたりを、少し旧いと大正期の村山塊太レベルの、リビドー全開の、人間の或る意味本質をありのままに表現しています。


中々ここまで本質を表現しようとしても出来ないと思います。


感動しました。



ただ少し気に掛かるのは、山田かまちにしても村山塊太にしても、いずれも夭折している事です。



以上、意味不明文章でした。
by yousyou1208 | 2006-07-04 13:16 | diary
<< Breeding of she... TOP webの中の懲りない面々 >>